『氷の聖地』で楽しむ、夏のオススメかき氷!!
毎日、暑い日が続きます。
こんな時に食べたくなるのが、
「かき氷」!!
夏を代表するひんやりスイーツです。
かき氷といえば海の家や縁日の
イメージがありますが、
今年の夏は「氷の聖地」で
ふわふわ食感の絶品かき氷を
試してみてはいかがでしょうか?
氷の聖地とは!?
奈良市にある氷室神社は、
「氷の聖地」と言われています。
一見、雪や氷には縁がなさそうな
奈良県ですが、なぜ「聖地」と
呼ばれるのでしょうか?
起源は奈良時代までさかのぼります。
710年、元明天皇の命令により、
月日磐(つきひいわ)に氷の神様を祀り、
さらに冬に氷室に蓄えた氷を平城京に
納める制度が始まりました。
翌711年から70年以上にわたり、
毎年4/1〜9/30まで献納が続きますが、
平安京遷都後に、この制度は廃止され、
その後、清和天皇により860年に
現在の奈良市春日野町にご神体が移されます。
以来、氷室神社は氷を祀る神社とされ、
製氷業者が多く参拝するようになりました。
★★MATSUからのアクセス★★
「天下茶屋駅」からの乗車が便利です。
地下鉄「日本橋駅」で近鉄線に乗り換え、
「近鉄奈良駅」まで約50分です。
奈良駅からは徒歩15分ほどですが、
バスを利用すると移動もラクラク!
オススメのかき氷屋さん
奈良市内にはかき氷屋さんが
たくさんありますが、その中でも
トップクラスの人気店です。
週末には、開店前でも
行列ができているほど…。
営業時間は11時〜18時ですが、
売切もあるので注意してください。
*最新情報はFacebookでチェック!!
お店には予約表が準備されています。
1時間ごとの定員が決まっているので、
待ち時間に周辺の観光を楽しみましょう!
★★アクセス★★
近鉄奈良駅から徒歩5分
あわせて行きたい観光スポット
氷室神社はもちろんですが、
その他にも奈良には観光スポットが
たくさんあります。
観光には1回100円で利用できる
ぐるっとバスを使うと便利です。
「五重の塔」で有名な興福寺は、
駅から近いということもあり、
奈良観光の定番スポット!
木造の塔では、東寺の五重の塔についで、
日本で2番目の高さを誇ります。
見上げた姿も重厚感がありますが、
猿沢池から見る五重の塔は、
奈良八景の一つに数えられています。
毎年8/15に開催されている
大文字の送り火を見ることができ、
五重の塔と大文字を一緒に撮影できる
場所としても有名です。
*国宝館は耐震工事のため、
平成29年は休館しています。
★★アクセス★★
近鉄奈良駅から徒歩5分
奈良と言えば「大仏」
修学旅行などで一度は見たことが
あるのではないでしょうか?
「奈良の大仏」と言われますが、
正式には「盧遮那仏(るしゃなぶつ)」
という華厳経に由来する仏です。
東大寺は奈良時代に聖武天皇によって
建てられたお寺ですが、大仏も同じく
聖武天皇によって745年に制作が
始められました。
752年には開眼供養会が行われ、
完成までにのべ260万人が関わった
と言われています。
その後、2度の火災による焼損があり、
現在の大仏の身体の大部分と頭部は、
鎌倉時代、江戸時代に修復されたものですが、
台座など一部は建立当時のままです。
台座の蓮の花には華厳経の世界観を
あらわす絵が彫刻されています。
ぜひご自身の目で確かめてください!
★★アクセス★★
近鉄奈良駅から徒歩20分
奈良公園の鹿は世界的にも有名!
お辞儀をすると鹿がお辞儀を返す
という動画が海外で注目され、
「日本は鹿まで礼儀正しい!」と
話題になりました。
このかわいい行動、実は「威嚇」
だとも言われています。
言われてみれば、お辞儀をする体勢は
ツノを突き出して威嚇しているようにも
見えますね。
お辞儀を見たら、おとなしく鹿せんべい
を差し出した方がいいかもしれません…。
東西4km、南北2kmにわたる
広大な園内にはたくさんの国宝、
世界遺産が点在しており、興福寺や
東大寺も奈良公園の一部です。
時間に余裕があれば、春日大社や
浮見堂にも足を運んでください。
★★アクセス★★
近鉄奈良駅から徒歩5分
暑〜い夏ならではの楽しみ、
いかがでしょうか?
MATSUから奈良へは片道50分ほど。
日帰り観光にもオススメです!