大阪の街を爆進するサニトラ!ゲストハウスMATSU号をご紹介!

皆さん、このトラックのことをご存知でしょうか?
ゲストハウス松に来られた方や
Facebookで見かけた方も多いMATSUのトラック。
インパクトの強い車なので
クロマツに次ぐゲストハウス松の
イメージ2大巨頭のひとつと
言えるのではないでしょうか?
しかしこのMATSUのトラック
いつもガレージに駐車して
乗っているのを見た人があまりいません。
なので、インテリアかな?と
思った人も多いのではないでしょうか?
「この車動くの??」と聞かれたことも。(笑)
今回は、そんなトラック
サニトラMATSU号をご紹介します〜♪
トラックMATSU号。その名も「サニトラ」
MATSUにあるトラックの名前は
「サニートラック」と言い
通称「サニトラ」と呼ばれています。
1970年代に日産自動車から販売された車で
大衆車サニーシリーズの「ダットサン サニー」の
バリュエーションモデルとして登場した
小型ボンネットトラックに分類される商用車です。
車のことはあまり詳しくないので詳細はこちらへ。
↓↓↓↓↓
サニトラが醸し出すレトロな雰囲気は
全国にサニトラファンがいるほどの、実は人気の高い車です。
しかしこの車を乗ってみると
5速ミッションでパワーステアリングがついていないので、
ハンドルがすごく重いです。(汗)
さすがに50年くらい前の車なので
今の車と比べると機能は充実していませんが
乗り心地にも味がありオモシロイ車です。
サニトラとの出会いとサニトラを襲った大きな困難
サニトラとの出会いはまさに運命的。
ゲストハウス松のオープンに向けて
準備をしていたときにゴリマツが乗って来た。
このトラックどしたん??
Shinji
買った!!サニトラっていう車やねん。
ゴリマツ
「買った!!」って…。なんでこんなに古い車なん!?
Shinji
なんでって…。好きだから♪
一目惚れしてもうてん♪カッコええやろ〜!
ゴリマツ
と、まぁこんな感じでサニトラと出会いました。
しかし、ここで大きな困難が!!
気付いた方も多いと思いますが
サニトラはいつも
ゲストハウス松の車庫に斜め停めしています。
これはこれでお洒落に見えるので
インテリア的にはOKなのですが
実は斜めに停めざるを得ない理由があるのです。
そう!!入らないのです!!
当初、サニトラは車庫にまっすぐに停める予定でした。
車の全長も調べて、ガレージに収まるはずでしたが
ナント!!ガレージからフレームアウト!!


オーマイガーーーーー!!!
サニトラにも色々な種類があったようで
ゲストハウス松にあるのは
サニートラックのロングモデルだったんですね…
どうしよう…入らへん…(泣)
ゴリマツ
普通に斜めに入れたら入るんちゃうん?
Taku
タク、天才か!?
Shinji
という具合に対策案が生まれ
試行錯誤を繰り返し、何とか駐車が可能に!!
クロマツも駐車モードの定位置で見守っています。
サニトラは後ろがとても見えにくいので
斜めの車庫入れがメチャクチャ難しく
最後は手で押し込んで微調整をしなければ
ガレージに収まりません。


まさに数センチ単位の攻防。
押したり、引いたりで
微妙な力加減で、ギリギリまで寄せます。


この様にして無事にサニトラは
ゲストハウス松のガレージに収まります。
実はオープン当初から大活躍!ゲストハウス松の宣伝カー!!
様々な苦難を乗り越え
ゲストハウス松の一員となったサニトラMATSU号!
街中を走り回るには正直便利な車だとは言えませんが
ゲストハウス松をオープンする準備段階や
DIYで作り込んでいく過程で大活躍となりました!!
色々な物を運ぶのにヒジョ〜〜に便利です!!
ものすごく助かりました!!
そして、このレトロでノスタルジックなサニトラが
大阪の街を走り回ることで結構注目され
ゲストハウス松の宣伝カーとしても大きな効果が!!
同じ荷物を運ぶでも
軽トラではこの味は出せません♪
大阪のレトロな街並みに溶け込むサニトラ
サニトラが持つ雰囲気はなんとも言えないレトロ感。
年配の方は足を止めて見ていく人が結構いますし
ゲストさんの中にも写真を撮っていく人も。
サニトラファンが多くて少し驚きましたが
スタッフたちもサニトラが好きになってきています。
このサニトラに乗って大阪の街を繰り出しますが
ディープ大阪エリアに行くとサニトラが街並みに溶け込んだ様で
昭和の時代を彷彿とさせる雰囲気です。
ゲストハウス松の周りには
ノスタルジックなレトロ感満載の
ディープ大阪を感じられる場所が多くあります。
サニトラと共に探検して
もっと楽しい大阪を発見していきたいですね♪
車検を受けてメンテナンス!ゲストハウス松と走り続けます!!
そんなサニトラも先日車検を受けて来ました!
古い車なので、交換が必要な部品を探すのも大変らしく、
車検は通常より少し長めで
サニトラは、1年車検なので毎年メンテナンスです。
ご近所の自動車修理工場へ預けていましたが
特に大きな問題もなく
サニトラMATSU号が元気になって帰って来ました!
サニトラMATSU号もゲストハウス松の一員!!
大阪で一番のゲストハウスを目指して
まだまだサニトラMATSU号と走り続けていきます!